第3回綿の成長観察会:7月20日 ー 苞(ほう・つぼみ)の観察-
「2025全国コットンサミットin天理」の関連イベントとして、7月20日(日)10時~11時に、H.A.M.A.木綿庵(ゆうあん)の綿畑にて第3回綿の成長観察会-苞(ほう・つぼみ)の観察ーを行います。苞とは、花を包む特別な葉っぱのことで、わかりやすく言えば蕾(つぼみ)のことです。当日は綿の花の開花もご覧いただけるかもしれません。
◇会場 H.A.M.A.木綿庵の綿畑 天理市乙木町777番地 (夜都伎神社の目の前)
◇日時 令和7年7月20日(日) 10:00~11:00
◇備考
・参加は無料。申込も不要です。
・駐車場はありません。お車でお越しの際は、天理市営駐車場山の辺の道(杣の内)をご利用ください。無料です。H.A.M.A.木綿庵の綿畑は、そこから山の辺の道を歩いて約10分です。
観光駐車場がオープンしました/天理市
◇お問い合わせ
090-5042-7775(梅田携帯)
ご参加くださいます方は、暑さ対策をよろしくお願いいたします。
*今後の予定
5月3日(土・祝) 10:30 ~ 綿の種まきと品種のお話、綿繰り体験会
6月21日(土) 10:00 ~ 綿の生長観察会、摘芯の要領について
7月20日(日) 10:00 ~11:00 綿の苞(ほう・つぼみのこと)の観察会
8月10日(日) 10:00 ~ 綿の花と実(はじける前の緑の綿の実)の観察会
9月21日(日) 10:00 ~ 美しいコットンブランチの作り方について
10月12日(日) 10:00 ~ コットンボール(はじけた後の白い綿の実)の観察、収穫体験会
11月3日(火・祝)10:30 ~ 収穫祭 収穫体験会、綿打ちと糸紡ぎの実演